ストレスや不安にやさしく向き合うための体験ワーク 〜音声ガイドつき〜
- Yoshimi Shimizu
- 5月14日
- 読了時間: 3分
更新日:5月14日
みなさん、こんにちは。
前回の投稿でご紹介した「自分のリソースとつながるワーク」は、いかがだったでしょうか?
今回は、これまで4回にわたってお届けしてきたシリーズをまとめ、実際に体験できる音声ガイド(動画)をご紹介します。
このシリーズでは、ストレスや不安に飲み込まれそうなときに、どう自分とやさしくつながり直すかをテーマに、心と体を整えるための視点やエクササイズをご紹介してきました。
以下、シリーズの振り返りです。
神経科学の視点から、ストレスや不安のときに私たちの心と体で起きている反応を見つめ、「今・ここ」に戻ることの大切さについてお話ししました。
視覚・聴覚・触覚などの五感を使って、自分の神経を落ち着け、「今・ここ」にやさしく戻る体験をご紹介しました。
椅子に座りながら、自分の体を感じることで、落ち着きや安定感を得ていくワークをご紹介しました。
好きなものや人、安心できる場所などを思い浮かべながら、内側から安心感やあたたかさにアクセスするワークをご紹介しました。
🎧 今回、これらのエクササイズをまとめた音声ガイド付きの体験動画を作成しました
この動画は、2024年に開催したAEDP®入門講座の録画から一部を編集したものです。以下の3つのエクササイズが含まれています:
五感を使ったエクササイズ
グラウンディングのエクササイズ
安心感とつながるエクササイズ
どれかひとつを体験してみるのもよいですし、最初から通してやってみるのもおすすめです。ご自身のペースで、心と体にやさしく寄り添う時間をとってみてくださいね。
⏱ チャプターガイド(動画の目安時間)
00:00 –このエクササイズの目的と注意事項 / Purpose of this exercise and important notes
01:52 – 五感に意識を向ける / Sensing the Five Senses
06:59 – グラウンディング / Grounding
09:03 – リソースとつながる / Connecting with Inner Resources
14:56 – 安心感に名前をつけて覚える / Naming the Felt Sense
16:13 – 日常に戻る / Gently returning to daily awareness
🎥 それでは、こちらの動画からご自身のペースで体験してみてくださいね。 (日本語音声・英語字幕つき)
「なんとなく落ち着かないな…」というとき、「なんとか立て直したい」と思うときに、ふとこのエクササイズを思い出していただけたら嬉しいです。
本日も読んでいただきありがとうございました。
今日という日に、あなたの心と体が少しでもやさしく緩む時間がありますように。
Comentarios